2023年5月19日金曜日

5月19日 合同体育(3・4年)

 5月19日(金)
パラパラと雨が降りました!

1年生 算数 「とけい」
時計の読み方の学習 「〇時」の問題
たくさんの手がありがます(^^)/
きちんと答えの理由のも説明できました!
その後、「〇時半」の勉強! ちょっと難しい??(^o^)
1年生 生活科
アサガオのタネを植えてその観察日記を書いていました!
絵と文で書けるようになっています(^_^)v

2年生 図工 紙けん玉
けん玉のかわりにちょっと大きめな紙の中に穴がを開けてあります!
紙は自分でデザイン! 色も塗ります!
大きな穴はきっと入りやすそう!!

3・4年合同体育
リレーのバトンパスについて学習!
その後、合同のリレー練習!!
リードしながらバトンパス!!
タイミングが難しいです(^_^;) 運動会が楽しみです(^o^)

5年生 国語「言葉の意味が分かること」
説明文を読んで分かったことを発表!!

6年生 算数 対称な図形
デジタル教科書で図形に補助線を! なんとデジタル教科書上に定規が出ている!
こちらは物差しが!!
なんとコンパスまで! これで円も描けます!


今日の給食 「とびきり給食」
今日のメニューも中1生が昨年度考案!!
わかめごはん 鶏唐揚げ チップスサラダ コーンスープ 冷凍パイン
なんか豪華な感じ!スープにはクルトンも入りました! おいしかった(^o^)

今週は寒暖の差がちょっとあったような感じがします!
休み中、体調管理をよろしくお願いします。

交通安全には十分気をつけるよう声かけもお願いしますm(_ _)m
月曜日は運動会がんばろう集会があります!


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月13日 あいさつ運動

 11月13日(木) 登校時には晴れていましたが、午前中は冷たい雨が・・・。冬の訪れを感じる今日この頃です。 あいさつ運動 今朝は、五城目地区保護育成委員と中学3年生が、あいさつ運動をしてくれました。 2年生算数。 九九のパズルづくり。担任が不在でしたが、いつもどおり真剣にがんば...