2022年12月5日月曜日

12月5日 マット運動(5年生)

 12月5日(月)
午後からもちらほら雪が降っていました!

1年生 算数
広さ比べ 比べ方を考えてから陣取り合戦(教科書に載っていた)
じゃんけんをして勝った方が一ますずつ塗って陣地を広げます(^o^)

2年生
すきまの時間に来週に行われる算数テストの練習をやっていました(^o^)

3年生 理科
豆電球がつくように回路を作り、写真で記録。それをオクリンクに貼って提出!
3年生 音楽
「ふじ山」 富士山の様子を思い浮かべながら歌っています!

4年生 国語
プリントで練習! 答え合わせは自分でできます!

5年生 体育
マット運動で連続技も練習中! ブリッジをやっていてその様子を友だちが撮影
技の出来映えを確認中! 児童が撮影したこのアングルが気に入って私も!!
しっかり技を撮影しています(^_^)v

6年生
卒業アルバムの作文と個人のメージを作成中! 清書に入っています!
こちらはアンケートの集計 フォームズでアンケートをお願いしていたので
全員集まるまであと少しと確認しました!

今日の給食
マーボー豆腐 カニシュウマイ 春雨スープ
マーボー豆腐は白いご飯によく合います(^o^) おいしかった(^o^)
2年生の教室
先生がおかわりのリクエストに盛り付けていました(^o^)
たくさんおかわりする人がいました!!

今日の午後 中学校の同窓会記念講演会
講師は私が勤めていた頃、小学生でした。
あまりの懐かしさにちょっとのぞきに行って話を聞いてきました!

近頃は日の入りが特に早くなったような感じです!
6時間が終わって学校から帰るともう暗くなっている感じ!
早く日が長くならないかな~!


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...