2022年12月21日水曜日

12月21日 なかよし交流(1・2年)

 12月21日(水)
朝、久しぶりに青空が見えた(^o^)

1年生 体育
縄跳びを列ごとに挑戦! 回数を数えることもしていました!!
後ろ跳びもスムーズです!

1・2年生 なかよし交流
2年生の村探検で商店街を探検したときのことを発表!
2年生は新聞をもとに発見したこと、質問したこと、感想を発表しました!
役割分担して、発表も上手です(^_^)v
質問や感想を1年生がします!!
きちんと聞いていたので、おもしろい質問も出ていました(^o^)
「藤井商店さんで買いたいお菓子はありましたか?」
その後、探検の様子の写真を見せてもらい、来年、自分たちの行くんだと
意欲が出てきました!
新聞の写真などを近くで見せてもらい、2年生はさらに詳しく解説していました!

4年生以上は午前中ベネッセの学力テストを行いました!
5年生以上は昨年度の結果と比べることができるようになっています!
教科によっては時間が足りなかったものもあったとか・・・(^_^;)

今日の給食
米粉パン チョコクリーム コーンクリームコロッケ 米粉パスタトマトソース
ポトフ風スープ
コーンクリームコロッケは6年生からのリクエストだったとか!おいしかった(^o^)

給食中の様子
マスク生活なので、このときが子どもたちの素顔を見られる時間です!
おいしそうに食べています(^o^)
4年生
給食準備中!人数が多いのですがスムーズです!
5年生 
いただきます前におかわりをリクエスト!
6年生
おかわりも給食当番が配っていました!さすが6年生!
5年生
みんなで「いただきます」 すでに食べている人もいますが
放送委員なのでちょっと早めに食べ始めました(^o^)
6年生
食べる量も増えてきています(^_^)v

村の剣道大会の報告に来てくれました!
低学年の部
賞状、メダルが間に合わなかった人もいますがみんなよく頑張りました!
高学年の部
少ない人数での戦いでしたがよく頑張りました!!


明日は多少気温が上がる予報です(雨になるかも?)
体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m



0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...