2022年12月23日金曜日

12月23日 冬休み前集会

 12月23日(金)
荒れる予報でしたがなんとか子どもたちが帰る頃まではもっていました!

今日の2校時
冬休み前全校集会
1・3・5年生代表から後期前半を振り返ってもらいました!
1年生代表
冬休みにがんばりたいことはお手伝いだそうです(^o^)
3年生代表
学習発表会のハタハタロックの踊りをがんばって、
みんなでやり遂げたことが思い出に残っているとのこと!!
5年生代表は収穫感謝祭でおにぎりをつくって食べたことが思い出に!
米作りの大変さもちょっと分かったけど、農業もやってみたくなったとか!
楽しい冬休みになるといいですね(^o^)

2校時 校外児童会
6年生が会を進めていました!
冬休みのきまりや危険な場所の確認をしました!

1年生
冬休み用の本を2冊借りました!!
借り方もしっかり分かっていてスムーズです!
年末なので自分の下足ロッカーもきれいにしていました!!

2年生 学活
冬休みの生活のきまりをクラスでもしっかり確認していました!

3年生 学活
年末、教室の大掃除! 水拭きでがんばっています!
教室をピカピカにして新年を迎えます(^_^)v
3年生
雪合戦的ゲーム! 跳び箱は防御壁! 相手のコーンをとると勝利!
作戦も考えながら対戦していました!!

4年生 学活
自分の使った机もきれいにしていました!!

5年生 学活
冬休み前にお便りなど配布物がたくさん!!

6年生 学活
後片付けをして、この後ロッカーや下足ロッカーなどの掃除!!

今日の給食
クリスピーチキンカレー 野菜ソテー サンタのケーキ
今日のカレーは大潟産のリンゴをたくさん使用! 甘さが感じられおいしかった(^o^)

昼の掃除
普段手の届かないところも掃除してくれました!!

今年の登校も今日で最終!
いろいろなことがありましたが、なんとか無事に今日まできた感じです!
子どもたちに「明日は何の日?」と聞いたらすぐに答えが返って来ました!
今日の集会で、家にあった昔の絵本を読みました!
「サンタクロースって本当にいるんでしょうか」という話しです!
目に見えないものの中にも素晴らしいものがある話です。

楽しい週末になることを願っています!!


明日から実質的な冬休み!
事故に遭わないこと、健康に過ごすことをよろしくお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...