2022年11月4日金曜日

11月4日 演劇教室

 11月4日(金)
気温がそんなに上がらなかった1日!
学校では11月から暖房が入っています(^o^)

今日は演劇教室
感染予防対策をしながら実施しました!
「劇団あとむ」さんをお迎えして観劇です!
お話は3つ 最初は「三匹のくま」
森に迷い込んだ少女がくまのお家へ入り込んだお話です!
舞台に置かれた木が演者によって動いたり、木のブロックがテープルやイスになったり
と目が離せません(^o^)
お話に吸い込まれていきます!!
2つめのお話は「お星さまと遊ぶ」
3つめが「猫の事務所」というお話でした!
BGMも演者が口で奏でて、ミュージカル調のところもあり楽しみました!
最後に学年代表の感想発表!
自分の心に残ったところを発表しました!
最後は演じてくださった方々が見送ってくれました(^o^)
終わってから、出演者とお話をしたら、星の小道具はなんと折尺でした(^o^)

1年生 かきかた
「とめ」「はね」「はらい」に気をつけて書きます!

2年生 国語
月曜日に行われる全校漢字テストの練習!!土日も練習がんばろう(^o^)

3年生 書写
「元」という字の清書! 折れからのはらいに集中していました!

4年生 理科
空気を押し縮めるとどうなるかの実験! 空気でっぽうで球を遠くまで飛ばすコツは?

5年生 体育
「ボールおに」に挑戦! 狭いフィールドでボールを持っている側が攻撃!
素速くパスをしてボールでタッチしたらアウト! 投げて当ててはいけません!

6年生 音楽
「ラバーズ・コンチェルト」を合奏します!
班で担当楽器を分担して練習していました!!

今日の給食
炊き込みチャーハン 揚げ米粉餃子 野菜の中華炒め わかめスープ
お米を炒めることができないので炊き込みに! おいしかった(^o^)

今日、村の老人クラブから渋抜きされた柿をたくさんいただきましたm(_ _)m
早速、全校で分けていただきました!
帰りに3年生に声をかけたらしっかり持って帰るところでした!!

明日からまた2日間のお休みになります。
健康観察と体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m




0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...