2022年11月28日月曜日

11月28日 1年生ちぎり貼り絵 拳法・ミニバス表彰

 11月28日(月)
朝はぬけるような青空、昼は日が差すと室内はかなり暖かい!

1年生 図工
色画用紙をちぎって貼り絵をつくります!
好きな色をちぎって、自分のイメージに合わせて貼り合わせます!
空だったり、くるまだったり・・・
木に風が吹いているとと教えてくれた人もいました(^o^)
(それに合わせて木の葉の色も変えています)

2年生 算数
九九カードで復習!! ランダムでもスラスラできるといいですね(^o^)

3年生 理科
豆電球がつく結び方は? 友だちの乾電池と豆電球の結び方を見て考えます!

4年生 社会
石川理紀之助について調べて、功績を発表していました!

5年生 体育
マット運動で前転! 自分の演技を動画で撮影!
撮った動画を自分で確認、それを先生に提出していました!

6年生
いよいよ卒業文集づくりに入っていました! まずは自分の作文!!

今日の給食
けいはん 切り干し大根の炒め煮 すりおろしリンゴゼリー
けいはんは子どもたちに大人気! 教室をまわったらおかわりに大行列でした(^o^)

休み時間
1年生が小体で元気に遊んでいます! 鬼ごっことは言わず・・・(^_^;)
最初の頃は乗れなかった一輪車もすでにこんな技も(^_^)v

昼休み
みちのく拳法大会での入賞者! 賞状をもってこれなかった人もいますが
みんながんばりました!!

女子ミニバス 男鹿潟上南秋大会に見事に優勝!
来月行われる県大会に出場します! 県大会でもがんばれ!!


朝夕が冷え込むようになりました!
登下校時、寒くない服装をするよう声かけをお願いします!
毎日の健康観察もよろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月11日 

 4月11日(金) 今日の朝は、今にも雨がふりそうな天気。 子どもたちが登校後、雨が降り始めました。(もっている子どもたちです) 6年生が、1年生と手をつないで登校しました。 休み時間 1年生が、一輪車や鉄棒で楽しそうに遊んでいました。 2年生は、体育の学習。 ボールを使って、準...