2022年9月9日金曜日

9月9日 かぼちゃ販売に向けて(4年生)

 9月9日(金)
かなり過ごしやすいいい天気になりました(^o^)

1年生 書写
書き方用鉛筆(芯が太い)で書いています!文字がちょっと太めになります(^o^)

2年生 書写
2年生はフェルトペンで書くところと鉛筆で書くところがあります!!

3年生 書写
「小」という文字! 一画一画ずつ方向を確かめながら書いていました(^o^)

4年生 なのはなタイム
来週、アグリプラザで自分たちで作ったかぼちゃの販売を予定!
グループに分かれて販売に向けた活動を計画中!
レシピ紹介、メッセージカード、ポスター、看板などなど
いろいろな計画があるようです(^o^)
15日(木)11時から販売予定です!

5年生 保健
心と体のつながりについて考えています!!
「発表するときドキドキする」「運動した後、スカッとする」などなど・・・

6年生 音楽
音に合わせたリズムを考えます!!
できたらタブレットで記録して、先生にタブレットから送ります!!

今日の給食
栗とマイタケのごはん、いわし生姜煮 野菜のごま炒め もずく汁 十五夜デザート
栗ごはんはとてもいい味! これにいわしともずく汁は大好きな組合せ!
おいしかった(^o^) 


明日は十五夜(中秋の名月)
ちょうど村のお祭りと重なりました!珍しいのでは??
十五夜で月を愛でるのも村のお祭りも農作物の豊作を祈るもの!
今年は重なったのでお米も豊作だといいですね(^o^)

土日になります!
毎度毎度のお願いでしつこいようですが健康観察をよろしくお願いしますm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月29日 お休みが増えてきました

 9月29日(月) 登校時には降っていた雨も、午後にはすっかり止みました。最近は、気温の寒暖差が激しくなり、体調を崩す子どもも目立ってきました。子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。 6年生図工。 自分で行きたい場所ややりたいことを絵に表していました。タブレットも効果的に活...