2021年11月30日火曜日

11月30日 2・6年生の授業をたくさんの先生が見ました!

 11月30日(火)
日中、久しぶりの青空!
校長室の中はかなり暑くなりました(^_^;)

今日は、2・6年生の授業を全校の先生が見ました!!

2年生 生活科
これまでの野菜作り、野菜を活用した活動を写真や今までの記録で振り返りました!
1人が発表で3人が聞き手です! 先生方が見てる中で堂々と発表しています!
ファイルの中にあるシートや草木染めした実物などをしっかり見ています!
最後は今日の活動を振り返ります!
タブレットでカードに記入し、それを先生に送りました!!

6年生 体育
まずはウォーミングアップ!
いろいろな動きをしながら回ります!!
今日の学習の課題を発表! 
自分の技をどのようにして完成させるかを課題にしています!
挑戦する技ごとにグループ分けしています!
活動した後に作戦タイム! お互いにアドバイスし合いました!
そして再び技に挑戦! 前方屈腕倒立回転跳び きれいに身体が伸びています!
※動きが速いため写真がぼけていますm(_ _)m
最後に今日の活動を振り返ります!!

3年生 社会
先日の校外学習で秋田県警からいただいた冊子で警察の働きを学習!

4年生 算数
割合の学習 〇〇を1とみる考え、難しいです! でもよく手が挙がっています!

5年生 社会
工業生産を支える輸送について考えます!

6年生 学活
卒業アルバム委員会などの役割分担! いよいよ卒業の文字が出てきました!

今日の給食
ポークカレーライス チップスサラダ ブドウのゼリー
カレー大盛りです(^_^;) おいしかった(^o^)

1年生の給食当番
みんなで手分けしてがんばっていました!!


明日は4年生以上が県の学習状況調査があります!
3~4教科のテストのような物です!
がんばりましょう(^_^)v


0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日 前期通知表配付 就学時健康診断

 10月3日(金) 今日も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。 今日は、前期のがんばりを記した通知表を、担任から手渡しました。 1年生は、初めての通知表。感謝して受け取っていました。意味がわかるかなあ。 2年生から6年生は、がんばったことやもっとがんばれるところなどを説明しなが...