2021年10月20日水曜日

10月20日 カボチャ調理(4年生)

 10月20日(水)
7時頃は東の空に青空もありましたが
子どもたちが登校するとき、西の方から雷が盛んに聞こえていきました!
昨日の帰り
十三夜は18日(月)でしたがあまりにもきれいなので撮影してみました!

1年生 算数
ノートに問題を貼っています!
上だけにのりをつけてノートも見られるようにします。

2年生 図工
お面を作っていました!動物をモチーフにしている子どもが多かったです!
制作途中でしたが見せてくれました(^o^)

3年生 理科
影の勉強! 記録用紙に方角を書いて記録しています!

5年生
学習発表会の衣装づくり! 集中してがんばっていました!

6年生
学習発表会用の飾りづくり! 分担してがんばっていました!
こちらは段ボールをつなげています!これは・・・!
あとのお楽しみ(^o^)

今日の給食
フランクフルト、焼きそば、かき玉汁、リンゴ
背わりパンだったので挟んで食べました!おいしかった(^o^)

掃除の時間
縦割り班で行っているので6年生が下の学年と一緒にがんばっています(^o^)

4年生 なのはなタイム(総合的な学習の時間)
JA婦人部の方々の協力を得て、カボチャを使った料理に挑戦!
まずはカボチャ入りカップケーキ作り!
カボチャをさいの目切りします!
その後で、カボチャ、ホットケーキミックス、甘酒で生地づくり!
カップに入れて蒸し上げます!!
完成品がこちら↓↓↓

続いて2品目 カボチャ入りライスピザ
卵を割ります!!
ごはん、タマネギ、コーンなどの具材を入れてかき混ぜます!
フライパンにクッキングシートを敷いてピザ型に!
チーズをのせて炊くと↓↓↓
おいしそうです(^o^) お皿にとりわけ
食べたら,みんな笑顔です!!
たくさんの方々にお世話になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m




2 件のコメント:

  1. 学習発表会、昨年度は、クラブでプログラミングの発表がありましたが、今年度は、発表はないのですか?

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      今年度はプログラミングクラブの発表はありません。ステージの発表は太鼓、箏、マジックの3つのクラブにしました。
      ほかのクラブの活動の様子は小体育館で掲示しながら見てもらう予定です。

      削除

5月2日 明日から4連休

 5月2日(金) 晴天ですが、風の強い朝となりました。 2年生国語。 漢字ドリルで、漢字練習。 みんな真剣にがんばっていました。 文字もきれいです。 5年生道徳。 「自分の仕事に責任をもって」 どのようにしたらよいか話し合っていました。 4年生理科。 骨、筋肉等、動物の体について...