2025年7月7日月曜日

7月7日 七夕集会

 7月7日(月)

アンケート結果を参考に、今日から面談が始まりました。
面談は、朝の時間や休み時間等を使って数日間かけて行います。
子どもたちの悩みや困っていることを聞き、生徒指導に生かしていこうと思います。



3年生国語。
新出漢字の練習。みんな真剣にノートに書いていました。



4年生算数。
2桁÷2桁のわり算。
商を立てる時どうしたらよいかみんなで考えていました。



5年生算数。
分度器を使わず、計算で角度を求める。
悩みながらも、これまでの学習を生かして考えていました。



6年生国語。
夏の俳句つくりに挑戦。自分の思いを五七五で表すのに苦労していました。




七夕集会
1・2年生合同で行いました。短冊には一人一人の願い事が書かれていました。




集会は、2年生が進行しました。
歌を歌ったり、読み聞かせをしたり、願い事を発表したり・・・
みんなで楽しく活動できました。





バドミントン東北小学生大会秋田県予選会、男子4年生以下ダブルスにおいて、
見事優勝した3・4年生の兄弟ペアが表敬訪問に来てくれました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

10月31日 学校保健委員会

 10月31日(金) 4年生体育。 マット運動。初めは、手押し車でウォーミングアップ。みんな楽しそうでした。 1年生国語。 かたかなの学習。今日は「ソ」「ケ」「キ」などを練習していました。 2年生国語。 「みんなの相談にのって、話し合おう」思い思いに集まって、話し合っていました。...