2025年7月15日火曜日

7月15日 クラブ活動

 7月15日(火)

今日もとても蒸し暑く、過ごしにくい1日となりました。

1年生体育。
プールに出発です。B&Gの浅いプールを使って水遊びを楽しんでいました。





3年生、学活。
夏休みを目前にし、プリントの整理や道具箱の整頓をがんばっていました。


6年生図工。
灯籠つくりをしていました。春の川柳と違う面に今度は修学旅行の川柳を飾っていきます。



4年生国語と社会。
国語で新聞のわりつけのことを学習して、内容は社会の校外学習。効果的な学習の方法です。



5年生理科。
人のたんじょう。子宮の中でどのように成長していくのか、プリントを使ってまとめをしていました。




2年生算数。
テストの復習。間違いの多かった問題を取り上げ、みんなで確認していました。




午後からは、クラブ活動がありました。

菜の花クラブ
今日は夏野菜カレーを作っていました。とてもいい匂いが・・・。



材料はこちら。


将棋クラブ
今日も真剣に対局していました。




マジッククラブ
今日はハンカチを使ったマジックの練習。色が変わるんだそうです。




俳句・川柳クラブ
作品に絵を書いて仕上げていました。何枚かはもう完成していました。            
 
    
 
スポーツクラブ 
バスケットボールを楽しんでいました。まずは、パス練習から。



大潟太鼓クラブ
かなり完成に近い仕上がりです。みんな暑い中がんばっていました。




茶道クラブ
今日は村民センターで活動。畳があると、雰囲気も変わります。




0 件のコメント:

コメントを投稿

7月18日 夏休みまであと2日

 7月18日(金) 今日も朝から暑い1日となりました。 登校してくる子どもたちも、汗だくです。登校日もあと2日、もう少しで夏休みです。 5年生外国語。 「Who is this?」映像に合わせ、リズムにのって楽しく活動していました。 4年生算数。 わり算の復習。グループで教え合い...