2025年7月16日水曜日

7月16日 学校運営協議会小学校部会

 7月16日(水)
今日も暑い1日となりました。

2年生算数。
時刻と時間。午前、午後、正午などの言葉を学習していました。
時刻は読めますが、何時間後や何時間前となると難しい・・・。


5年生算数。
小数÷小数。見当をつけて商を立てていくこと、小数点をどの位につけたらいいのかなどみんなで確かめていました。



6年生国語。
修学旅行の新聞つくり。構成を工夫しながら、まとめていました。
写真を選びながら、談笑する場面も・・・。なつかしい。




3年生算数。
表とグラフのテストをしていました。みんな真剣に取り組んでいました。



1年生体育。
鉄棒に挑戦していました。できる技がどんどん増えてきました。
ちなみにこの技、「せんたくもの」です。




4年生理科。
タブレットを使って、これまでの復習。「雨水のゆくえ」の問題に取り組んでいました。




今日は午後から学校運営協議会小学校部会を実施しました。委員のみなさんには、授業参観の他、たくさんのご意見をいただきました。ありがとうございました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

9月11日 自然教室1日目

 9月11日(木) いよいよ自然教室が始まります。5年生の様子を随時アップしていきますので、どうぞご覧ください。 出発式 お祭りの疲れでしょうか、眠そうな子どももおりますが、16名全員で出発式を行いました。 1年生と6年生が見送ってくれました。 入所式 無事に到着しました。校歌斉...