2024年1月31日水曜日

1月31日 のこぎりギコギコ(3年生)

 1月31日(水)
いよいよ明日から2月!

1年生 体育
なわ跳び遊び 自分で記録に挑戦しています!
ペアになって記録を数えていました!!
こちらは3人で順にやっていました(^o^)

2年生 生活
豆まき集会に向けて 自分の退治したい鬼を書いています!!
いろいろな鬼をこの機会に退治しましょう(^o^)

3年生 図工
「のこぎりひいてザザクザク」 しっかり足で押さえて切っています!
聞いてみたらのこぎりを使うのは初めてという子が多かった!!
いろいろな形に切ったのを組み合わせて作品にします(^_^)v

4年生 学活
まんだらシート! 自分の夢の達成のために ということで書いてみました!
各班にいろいろなアドバイスもしていました!!
こんなシートができあがっていました!! すごい!!

5年生 理科
電磁石には極があるのか実験!!
回路を作って、電磁石の両端に方位磁針を置きました!
電気を通すと見事に針が振れました(^_^)v

6年生 算数
並んだ碁石を工夫して計算します!! 自分なりの考えを出していました!!

今日の給食
ピザトースト ゆで野菜 コーンスープ ヨーグルト
ピザトーストが最高においしかった! もっと食べたかった(^o^)

昼休み
今、図書委員会ではスタンプラリーを実施中!
図書室で本を読んだり、本を借りたりしたらスタンプがもらえます!!

先週の日曜日の矢島のスキー大会
高学年の部で上位入賞!! おめでとう!! 今週末も大会があるそうです!
頑張れ!!

明日の朝、お話タイムがあります!!
登校は8時10分までにしましょう!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...