2024年1月16日火曜日

1月16日 ベネッセ総合学力検査に挑戦

 1月16日(火)
ちょうど登校する時間帯にホワイトアウト状態!
午後はかなり穏やかになりました!

先週末に行われた県アンサンブルコンテストで
大潟スマイルMusicクラブは見事に銀賞! よく頑張りました(^_^)v

今日は4年生以上でベネッセ総合学力検査に挑戦
国語・社会・算数・理科の4教科
午前中、4年生以上は静かに頑張っていました(^o^)

1年生 図工
絵の中でできること、楽しいことを考えながら描いていました(^o^)
海だったり、宇宙だったり、お菓子の家だったり・・・

2年生 生活
村探検を新聞にまとめます!
まずはグループで大見出しを相談中! 一番伝えたいことを話し合います!

3年生 国語
ことわざ(一つの文で意味が完結し、教訓や格言などを表す言葉)を調べていました!
おもしろいものが見つかっていました(^o^)
書写
題材は「友だち」 3文字でバランスが難しい!!

4年生 理科
冬の星空を学習 「冬の大三角」 オリオン座
冬の夜空はとても寒いけど、空は澄んで星がよく見えますよね(^o^)

5年生 家庭科
冬休み中の家庭科の課題(調理や裁縫)でやってきたことの発表会!
グループごとでしたが、みんな聞き入っていました(^_^)v

6年生 なのはなタイム
最後のまとめ 大潟村について考えます!
自分のテーマを決めていました!

今日の給食
豚肉と豆の揚げ煮 昆布の炒め煮 大根菜の味噌汁
揚げ煮はごはんにぴったり! 味噌汁は出汁がおいしい(^o^)

昼休み
ちょっと荒れ模様でもご覧の通り! 元気です(^_^)v
体育館は1・2年生の割当
女子が大谷グローブでキャッチボールに挑戦!!
仲良く順番に使いながらやっていました(^o^)
昨日の帰りの様子
始業式で紹介したので興味津々でした!!


今日はかなり冷えました!(平年並みか?)
明日は気温が上がりそうです!
気温の乱高下ぎみですので体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m



0 件のコメント:

コメントを投稿

4月9日 入学式

 4月9日(水) 今日は、1年生19名が大潟小学校に入学しました。 6年生が準備や片付け、当日の係もがんばってくれました。 6年生代表児童が、1年生に歓迎の言葉を述べました。 保護者と1年生全員での記念写真。 その後、教室で初めての学級活動。 明日から、にこにこ笑顔で登校してくだ...