2024年1月22日月曜日

1月19日

 1月19日(金)
今日も安定して天気の一日でした!

1年生 生活
来月初めに行う豆まき集会について、昨年度の写真を見て
どんな集会にするか考えました!
今度は1年生が2年生を招待します!! 楽しみです(^o^)

2年生 図工
「かぶってへんしん!」 お面や帽子を作って変身します!
そのためのデザインづくり!
インターネットでイラストを参考に描き進めます!
次にお面や帽子の土台作り! 大きさや深さは折り方で調整します!

3年生 算数
二等辺三角形の角について調べます!
折り紙で二等辺三角形を作って、その角を使って比べます!
できた二等辺三角形の角を折って重ねて比べているようです!!

4年生 理科
冬の植物の様子を観察! 前に観察した桜の木の様子を調べました!
タブレットで写真をとって観察です! それにしても雪がなくなりましたね!

5年生 家庭科
今日はごはんをなべで炊いて炊き上がるまでの様子を観察しました!
もうすでに後片付けになっていました(^_^;)
出汁のある味噌汁とない味噌汁も飲み比べました!

6年生 外国語
1年間の思い出をスピーチします!
原稿ができてペアで練習します!
思い出の多くはSchooltripのようでした(^o^)

今日の給食
わかめごはん タラマヨ焼き 野菜とささみのソテー きゃのっこ汁
きゃのっこ汁は私の実家でも小正月に作っていたなあと思い出しながら食べました!
おいしかったです!!


午後から出張です!
今日は早めのアップになりました!

明日明後日はお休み
感染症が近隣では出ているようです!
予防対策は十分にお願いしますm(_ _)m



0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...