2023年7月10日月曜日

7月10日

 7月10日(月)
九州は大雨、関東は猛暑と心配です。

1年生 体育
ボール遊び 一人で壁に投げて跳ね返ったボールをキャッチ!
当てる強さがポイントのよう!

2年生 道徳
「黄色いベンチ」というお話で考えました! 
みんなで使うものはどのように使ったらいいか意見が出ていました!

3年生 理科
モンシロチョウのさなぎを観察! イラストと言葉で記録していました!

4年生 なのはなタイム
これまで調べてきたかぼちゃについて新聞にまとめます!
イラスト入りだったり、工夫が見られます!
4年生 算数
3600÷90の計算の仕方を隣近所で相談!!
わる数の0をなくすために10で割って計算するとよいことに気がつきました!

5年生 図工
折り紙を折って、文字などのデザインをします!
すると同じ形がいくつもつながって!! 「K」を切り抜いたら!
こちらは「竹」という感じを切り抜いてみたら!

6年生 なのはなタイム
修学旅行を新聞でまとめます! しおりやパンフレット・・・!
すべて使って書いていました!!

今日の給食
けいはん フキの煮物 シューアイス
けいはんにはたくあんが入っていてとてもいい味に! おいしかった(^o^)

夏休みまであと2週間です!!
明日はクラブ活動があります!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月3日 令和7年度 1年生にプレゼントをいただきました

 4月3日(木) 大潟村絹の会より新1年生に交通安全のお守りをいただきました。 組紐には、信号機の3色が入っているそうです。