2024年2月20日火曜日

2月20日 委員会活動(最終回)

 2月20日(火)
昨日とは一転、気温が一日中上がらず!

1年生 生活
1年間でできることを明日発表します! その最終リハーサル!

2年生 生活
1年間の思い出、できようになったことを新聞にまとめます!
今日はその下書き!! 何を書くか迷っています(^o^)

3年生 書写
「水玉」 今日は一回目の練習!! 初回なのにみんなバランスがいい!!

4年生 理科
まとめのテストを頑張っていました!

5年生 家庭科
5大栄養素から、栄養をとる意味を考えました!

6年生 学活
6年生を送る会の時の6年生の出し物を話し合っていました!

今日の給食
マグロカツ 豚肉とたけのこのソテー 中華風コーンスープ
スープにはキクラゲが入っていてとてもいい食感でした! おいしかった(^o^)

放課後 委員会活動
今日が集まりとしては最終! 今年度の振り返りをしました!
図書委員会
給食委員会
木曜日の集会の練習をしていました!
委員会の集まりは今回で最後ですが、活動は学期末まで続きます!
5年生が頑張り出すときです!!がんばれ!!


明日はPTA授業参観・全体会・懇談会があります!
たくさんの参加をお待ちしています!


0 件のコメント:

コメントを投稿

7月23日 5年親子レク

 7月23日(水) 夏休み初日。今日も暑い1日となりました。 村民センターでは、5年親子レク「そうめんパーティー」が行われました。 私が行ったときには、ちょうど「パフェ」を作っていました。 この後、そうめんをゆでて、パーティーが始まるようです。 子どもたち、とても楽しそうに調理し...