2024年2月15日木曜日

2月15日 イングリッシュタイム(1年生)

 2月15日(木)
今日は1日中雨模様でした!

1年生 イングリッシュタイム
きちんと英語でカードをもらっています!
このゲームは2or3度目ですが、すでにルールをしっかり覚えています!
同じカードをもっている人と出会うとジャンケン!
ジャンケンのかけ声も「One、Two、Three」!

2年生 体育
ボールゲーム 3年生でやるポートボールのように
台にのっている人へ邪魔されずにシュートしています(^o^)

3年生 算数
かけ算の問題! どのような式になるかみんなで考えを出していました!

4年生 図工
版画の刷り 4色あって自分のデザインに合う色で刷っていました!

5年生 算数
三角形・四角形の面積のテスト 静かに頑張っています!

6年生 道徳
「自由」について考えていました! 自分の考えを友だちに聞いてもらっていました!
その後にみんなで話合い! 自分の考えを比較しています!

今日の給食
6年生 目黒さんの提案 ボリューム満点給食
豚バラ大根(初メニュー) ひじきの炒め煮 さつま汁 ジョア
野菜を多く入れ、おなかのすいている人にはぴったしメニュー
おいしかった(^o^)


今日はこの後、出張なのでちょっと早めのアップになります!
明日はもう金曜日!
ちょっと冷え込むようなので体調管理をよろしくお願いします!


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月14日 かぼちゃ料理に挑戦

 11月14日(金) 今朝はくもり空。冷たい風が吹き、登校してくる子どもたちも寒そうでした。 日中は時折日差しもあり、元気に外遊びをする子どもも・・・。子どもたち、元気ですね。 6年生理科。 身の回りにある電気をつくっているもの、電気を利用しているものを考えていました。 4年生図...