2022年7月5日火曜日

7月5日 学校のプール開き!

 7月5日(火)
暑くなりました! 気温もかなり上がりました!

1年生 体育
今年初めてのプールでの学習! 水しぶきが気持ちよさそうです(^o^)
足を伸ばしてバシャバシャ!!
その後は水の中を勢いよく歩きました(^o^)
1年生
七夕も近いので短冊に願いを書きました!
一人ずつ発表!七夕集会でも発表します!

2年生 算数
800-200を8ー2で考えます!やり方を覚えたら
どんどんできます! 1000-300というちょっと惑わせる問題も!!

3年生 体育
3年生は深い方のプール! まずは歩きながらアップダウン!!
その後は蹴伸びに挑戦! しっかり浮いて進んでいます!

4年生 なのはなタイム
県総合防災課からの出前授業 「なまずの学校」
机の上には、災害時に身の回りにある物がカードになっています!
いくつかの場面が問題に! そのとき自分だったら何を使うかを決めます!
そのものによってポイントがあります!
ポイントは「なま~ず」という紙幣で払われていました(^o^)

5年生 なのはなタイム
バケツ稲が大きく育っています! その観察をしました!
3~4本植えた株が、分けつをしてかなり大きな株になっています!
稲の背丈も伸びていました(^_^)v

今日の給食
さばのスタミナ焼き 肉じゃが 生揚げの味噌汁 冷凍ミカン
さばがごはんによく合います! おいしかった(^o^)


暑い1週間になりそうです!
体調管理をよろしくお願いします!
明日は5年生の草取り体験学習が予定されています!


0 件のコメント:

コメントを投稿

7月23日 5年親子レク

 7月23日(水) 夏休み初日。今日も暑い1日となりました。 村民センターでは、5年親子レク「そうめんパーティー」が行われました。 私が行ったときには、ちょうど「パフェ」を作っていました。 この後、そうめんをゆでて、パーティーが始まるようです。 子どもたち、とても楽しそうに調理し...