2022年2月10日木曜日

2月10日 AIUとの交流(5年生) 音楽集会

 2月10日(木)
関東の方は雪で大変になるとの予報でしたが
大潟村は静かな1日でした!

朝  音楽集会!
大潟MSC(ミュージック スマイル クラブ)の演奏を聴きました!
全6曲 見事な演奏!! タッチ→千本桜
3年生の新入部員によるハンドベル「きらきらぼし」
そして、全県アンサンブルコンサートで演奏した
Cobalt Blue ~未来の空~(金管4重奏)はちょっとだけお聴かせします
最後は全員で「前前前世」「ピースサイン」の2曲!見事でした(^o^)

1年生 生活科
「できるようになったこと」発表会の発表原稿を書いていました!!

2年生 「楽しかったよ2年生」発表会
友だちの絵日記作文のよいところを推薦して、発表していました!

3年生 図工
紙版画に入ります!! テーマは生き物(?) 毛糸やクッション材
ざらざらした紙などいろいろな物で版を作っていきます!!

4年生 道徳「みんなちがってみんないい」 
4年1組のテーマにもなっています!
自分のいいところを探して、どのように活かすか考えていました「!

5年生 AIUとの交流
オンラインでAIUの学生4人と交流!!
まずは自己紹介! 名前と得意なことを紹介!
続いて5年生が1年間活動してきたことを紹介して
ようこそ日本へ WELCOME TO JAPAN』のプレゼント
続いてAIUの方から外国の紹介とクイズ! ロシア、カナダ、フィジーの3カ国について!
クイズは4択で色で回答しました!!
最後はみんなで記念撮影!! 楽しい時間でした!!

6年生 理科
水溶液に溶けているものを実験します! 塩酸にアルミニウムが溶けています!
その水溶液を蒸発皿に!
火を付けて水分を蒸発させます!!
すると何が残ったでしょうか??? 実験は見事に成功!!

今日の給食
豚肉と大豆の揚げ煮、野菜のおかか炒め、じゃがいもとわかめの味噌汁
揚げ煮がおいしい!! いい味でした(^o^)


明日から3連休です!
天気はそれほど崩れない予報!お出かけの際には感染予防対策をお願いします!
お家でも体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月17日 すごい感染力

 11月17日(月) 朝方降っていた雨も登校時には止み、今週はくもり空のスタートとなりました。時折突風が吹く中でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。 2年生体育。 マット運動。今日はブリッジに挑戦していました。どうですか?このそり具合。体がやわらかく、とてもきれいにできて...