2022年1月6日木曜日

1月6日 大潟村消防出初式

 1月6日(木)
今週に入り、結構な雪が積もりました!!
学校前のことろをホイールローダーで押してもらい、
除雪機を使ってグリーンロードを確保しました!
今年は、雪が多い感じです(^_^;)

今日、村の消防出初式に参加させていただきました。
荘厳な式典でした!
さらに大潟村は消防団組織が堅固で充実しています!
自分たちの地域を自分たちが守るという意識も高いと感じました!

改めて、地域から子どもたちも守られていることを実感しました!!

今日の昼頃、太陽が顔を出すと気温が上がったのか
学校の屋根の雪が落ちてきました!!
学校の前を通るときは十分に注意してください!
歩道を歩き、学校の軒下は歩かないようにしましょう!!

村内の歩道もほぼ除雪されていましたが、
村内を歩くときも十分に気をつけるよう声かけをお願いします!!


2 件のコメント:

  1. あけましておめでとうございます。また、コロナが、秋田でも、出てきましたね。広がらないことを祈りつつ、リモート授業にならないかな?と、気弱になります。

    返信削除
  2. 今年もよろしくお願い申し上げます。
    宇宙人さんが御心配していることは学校現場でも1月に入り話題になっています。昨年末(11月頃から)はちょっと気が休まり平穏な感じでしたが、このオミクロン株についてはまたかなり警戒していかなければならないかと思います。さらに心配しているのが中学校であれば受験対応でしょうし、小中共に卒業式への対応もこの後考えて行かなければと思っています。すでにwithコロナの対応になってきてはいるもののやはり感染しないことが1番ですね。学校、地域みんなで感染対策をしていきたいものです。

    返信削除

4月11日 

 4月11日(金) 今日の朝は、今にも雨がふりそうな天気。 子どもたちが登校後、雨が降り始めました。(もっている子どもたちです) 6年生が、1年生と手をつないで登校しました。 休み時間 1年生が、一輪車や鉄棒で楽しそうに遊んでいました。 2年生は、体育の学習。 ボールを使って、準...