大潟小学校 校長のブログ
学校が始まると言うタイミングでのコロナ感染の増加。心配ですね。インフルエンザも出ているとニュースにありましたね。何事も無く、新学期が始まると良いですね。
コメントありがとうございます。そして心配していただきありがとうございます。まさにその通りで、「なぜにこの時期に」という感じです。中学生はすでに始まっている高校入試にむけて、高校生も大学入試にむけて、本当に心配ですね。大潟小学校はいよいよ金曜日から児童の登校が始まります。きっとみんな、また友だちと一緒に勉強や遊べることを楽しみにしていることと思います。後期後半になりますが、県内(周辺地域)の感染状況を見ながら、感染防止対策を講じてできる限りのことはしていきたいと思います。ご家庭の協力も得ながらがんばっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
4月3日(木) 大潟村絹の会より新1年生に交通安全のお守りをいただきました。 組紐には、信号機の3色が入っているそうです。
学校が始まると言うタイミングでのコロナ感染の増加。心配ですね。インフルエンザも出ているとニュースにありましたね。何事も無く、新学期が始まると良いですね。
返信削除コメントありがとうございます。そして心配していただきありがとうございます。
返信削除まさにその通りで、「なぜにこの時期に」という感じです。中学生はすでに始まっている高校入試にむけて、高校生も大学入試にむけて、本当に心配ですね。
大潟小学校はいよいよ金曜日から児童の登校が始まります。きっとみんな、また友だちと一緒に勉強や遊べることを楽しみにしていることと思います。後期後半になりますが、県内(周辺地域)の感染状況を見ながら、感染防止対策を講じてできる限りのことはしていきたいと思います。ご家庭の協力も得ながらがんばっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。