2021年7月10日土曜日

7月9日PART2 PTA授業参観

 7月9日(金)
午後から授業参観が行われました!!

1年生 算数
タブレットを使って、たし算の練習をしました!
電源を入れて、パスワードを入れるのも慣れてきました!
お家の人と一緒にやってみました(^o^)

2年生 学級活動
タブレットを使ってみました! ネットにつなげたり、絵を送ってみたりしました!
IWB(インタラクテイブ・ホワイト・ボード)には
みんなから送られた絵が出てきています!

3年生 算数
割り切れないときのわり算をどうするか勉強しました!
問題を式にするのはみんなできます(^o^)
割り切れないときにどうするかを話し合いました!

4年生 音楽
これまで学習した曲を歌ったり演奏したりします!
リコーダーの演奏も上手になりました!

5年生 なのはなタイム(総合的な学習の時間)
はちろうプロジェクトの方を講師に水の学習をしました!
お家の人たちもやってみました(^o^)
グループで水のゆくえをゲーム形式で体験しました!
すべての班の水のゆくえについてまとめてもらいました!!

6年生 算数
表にあるデータをどのように見るかを考えました!
たくさんのデータを数直線にドットプロットして散らばりを見ました!


暑い中の参観、本当にありがとうございましたm(_ _)m



0 件のコメント:

コメントを投稿

4月3日 令和7年度 1年生にプレゼントをいただきました

 4月3日(木) 大潟村絹の会より新1年生に交通安全のお守りをいただきました。 組紐には、信号機の3色が入っているそうです。