7月12日(月)
蒸し暑い1日で、午後4時頃からはかなりの雨!
朝
学校運営協議会のあいさつ運動がありました。通学路6箇所で
たくさんの人が子どもたちのために立ってくださいましたm(_ _)m
1年生 算数
0が入ったたし算! おもしろい(^o^)
0という考えが少しずつ身につきますね!
ノートに練習問題をしていたら、0+0=0で盛り上がりました(^o^)
2年生 国語
新しい感じを練習! 2年生は1年間で160字を習います!
読み替えの漢字もすでに読める人もいました!!
足→足りない などどんどん言葉が増えています(^_^)v
3年生 理科
「昆虫」について 胸から足が6本などの特徴を学習!!
4年生 国語
カンジー博士の漢字学習 都道府県の旅
県名も漢字で覚えます!! むずかしい・・!
5年生 算数
小数のわり算! 桁が多くなっています! がんばって練習すれば
計算スピードがつきます(^o^)
今日の給食
タコライス、ポテトコロッケ、ひよこ豆のスープ、冷凍ミカン
挽肉をご飯の上にのせて食べます! おいしかった!!
10年前、沖縄でいたとき専門店に食べに行きました(^o^)
最近、金属片?が入ってたり、パンでの事故がニュースになってましたが、金属片は、注意のしようがありますが、パンの事故は、家庭にしろ学校にしろ、注意しきれない場面はありますが、どの様に注意していけばいいのか?学校側としても悩む事例ではないでしょうか?
返信削除コメントありがとうございます。
削除調理場では、異物混入に関してかなり気をつけています。金属片の混入は調理器具からが多いのが現状です。従って、調理後の点検は細やかに行っています。また、先日のパンの事故ですが、大変痛ましい結果になってしまいました。学校でもこのことを受けて、食べ方の指導は今後も随時していきたいと思います。給食はみんなで食べることにより、普段より楽しい雰囲気になり気分が高揚してしまう場面があります。マナーも含めて指導していき、事故のないように気をつけたいと思います。(現在はコロナ対策で全員が前向きで食べているので、前の時よりは楽しい雰囲気に慣れないのが現状ですが・・・)