2023年1月24日火曜日

1月24日 委員会活動

 1月24日(火)
朝の登校時間、けっこうな雪が降っていました(-_-)

1年生 生活科
今度、2年生との集会の時に使う発表用「退治したいおに」!
例を見ながらかいているのか?? がんばっていました(^o^)

2年生 算数
九九のテストをがんばっていました!!

3年生 算数
二桁×二桁の計算の仕方を友達と意見交換!
ノートを交換して、自分の考えを比べていました!

4年生 社会
時間の始まりに、地図帳クイズ! 友達が出した地名を探します(^o^)
食い入るように見ていました!!

5年生 算数
かなり斜めになっている平行四辺形の面積の求め方!
高さがどこにあるのか考えました!
タブレットを持って友達と意見交換!!

6年生 社会
歴史 江戸時代末期から明治の世に掛けてのテスト!

今日の給食
有機米ごはん さばのみそ焼き 肉じゃが もずく汁
ごはんにさばがよく合う(^o^) とてもおいしかった!!

放課後  委員会活動
今日は4・5年生での活動になりました!
5年生が張り切ってがんばりました!
放送委員会はタブレットでふり返りをしていました!
環境美化委員会
落とし物が増えてきているのでなくすようにポスターで呼びかけます!!

今日から明日に掛けて気温も上がりません!
明日の登校は十分に気をつけてください。
家で朝の健康観察もよろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月9日 入学式

 4月9日(水) 今日は、1年生19名が大潟小学校に入学しました。 6年生が準備や片付け、当日の係もがんばってくれました。 6年生代表児童が、1年生に歓迎の言葉を述べました。 保護者と1年生全員での記念写真。 その後、教室で初めての学級活動。 明日から、にこにこ笑顔で登校してくだ...