2023年1月20日金曜日

1月20日 情報活用力テスト(6年生)

 1月20日(金)
今日の登校も雪がなく快適です(^o^)
この後、荒れ模様となる予報! 心配です!
今日は二十四節気の大寒です! 1年間で1番寒いと言われています!
次が立春、その前に節分があります!
1年生が節分にちなんで自分の退治したいおにを書いていました(^o^)

1年生 国語
たぬきのいとぐるまに出てくる漢字を練習していました!

2年生 算数
九九表を延長して、10の段から13の段まで考えていました(^_^;)
でも、九九のきまりを使えばできそうです!!

3年生 算数
小数のテストでした! これまでの練習の成果が出ていますね??

4年生 外国語活動
アルファベットと色をリズミカルに練習!!
その後、自分の好きな色(英語で)を友達に当ててもらうゲーム!
自分の考えたアルファベットが入っているか聞いて、予想します!!
4年生 音楽
曲作りをタブレットでやっていました!
リズムが決まっているところに音階を当てていきます!
自分のつくった曲を演奏してみます(^o^)

5年生 算数
平行四辺形の面積の求め方を考えます!
長方形の面積は求められるので、その形にすればいいはず!
自分の考えをみんなに説明しました!

6年生
情報活用力テストに挑戦しました!分野は4つ!
いったときにはプログラミング分野をやっていました!
真剣にじっくりとがんばっていました!

今日の給食
ポークカレー チップスサラダ シューアイス
カレーは最高です(^o^) 1月22日はカレーの日です!!

今日、学校薬剤師さんが来校して教室内環境の検査がありました!
COは問題ありませんでした!!
これからも換気に注意しながら過ごしていきます!!

明日、明後日はお休みになります。
まだまだ感染症に注意しなければなりません!
体調管理をよろしくお願いします。




0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...