2022年6月3日金曜日

6月3日 メダカの水槽はどうすればよい?(5年生)

 6月3日(金)
雨マークのあった天気予報でしたが1日もった感じです(^o^)

3年生 外国語活動
音楽に合わせて楽しくダンシング!! もちろん英語の曲!
子どもたちは「♪ right side~」という歌詞に合わせて右に回転したり
前に出たり、後ろに下がったりと楽しそう(^_^)v

5年生 理科
メダカを生育するには水槽の中をどのようにしたらよいかを考えました!
生き物を飼った経験や見たことのあることから考えます!
タブレットのカードを水槽に見立ててイラストで描いたり、
言葉で表現したりしていました!

今日の給食
わかめごはん 和風ハンバーグ 切り干し大根の炒め煮 チンゲンサイの味噌汁
ハンバーグは本格的でした!食べ応えがありました!(^o^)

掲示板に6月の献立表ができていました!

図書室前のディスプレイ
読み聞かせボランティアさんが6月をイメージして本を掲示してくださいました!


今日はちょっと回れなくて写真が少なくてすみませんm(_ _)m


明日に予定していた運動会を延期します!
延期の詳細は来週中にお知らせします!
日曜日は出校になり午前授業です!
月曜日は当初の予定通り振り替え休業日になります!
週末の動き、間違えないようにお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

9月26日 秋晴れの1日

 9月26日(金) 今日は、秋晴れの1日となりました。 5年生外国語。 動物や自然、海の生き物などの英単語をゲーム形式にして、学習していました。ALTの先生も参加。結果はどうだったかな? 3年生学活。 学習発表会の発表内容をみんなで意見を出し合って、決めていました。果たしてどんな...