2025年8月29日金曜日

8月29日 子どもたち疲れてないかな?

 8月29日(金)
明日は、夏休みが終わって最初の休日です。今年は、曜日の関係で月曜日始まりだったので、子どもたちも少し疲れているようです。

3年生国語。
自分のお気に入りの本をクイズ形式にして発表していました。足が8本でないたこもいるそうです。


4年生算数。
概数の学習。どんな場面で概数が使われているのか、グループで考えていました。


5年生道徳。
本当の友達とはどんな存在なのでしょう。自分の考えをノートにまとめていました。



1年生算数。
20までの数の数え方。2・4・6・・・・、5・10・・・・。まとまりで数えると早いことに気づきました。



2年生国語。
相手にわかりやすく話すには・・・。道案内を例にして、わかりやすく話す方法を考えていました。



6年生学活。
大中祭のリハーサルに参加しました。一生懸命歌う中学生の姿に、感動して帰ってきました。来年に向けて、貴重な体験になったことでしょう。





土日は、ゆっくり休ませ疲れをとり、月曜日また元気に登校させてください。


2025年8月28日木曜日

8月28日 暑さはいつまで・・・

 8月28日(木)
朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
子どもたちにはかわいそうですが、休み時間の遊ぶ場所は、しばらくは気温を見ながらの対応になりそうです。

2年生算数。
水のかさの学習。1lより少ないかさは、どのように表したらよいのだろうか。自分の考えを発表していました。


1年生国語。
教科書のマスの中の文字から、いろいろなことばを見つけて、マーキングしていました。


4年生算数。
工夫してわり算の計算を行うには・・・。いろいろなやり方をみんなで確認していました。


3年生算数。
あまりのあるわり算のしくみについて考えていました。どんなきまりを見つけたかな。


5年生家庭。
整理整頓がされていないと・・・。自分の生活の様子を思い浮かべて、困ることや問題点について考えていました。


6年生外国語。
どこの国に行きたいか。相手に尋ねたり答えたりする学習。音楽に合わせ、リズムにのって学習していました。今日から、新しいALTの先生も授業に加わっています。



午前中から、夏休みの作品展にお越しいただきました。ありがとうございます。



2025年8月27日水曜日

8月27日 夏休み作品展開催

 8月27日(水)
夏休みが終わり、今日が3日目。今日から9月1日(月)まで、ホールに子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究を展示しています。時間は、16:30までです。最終日の1日(月)は、正午までとなっています。都合のよい時に、学校に足を運んでいただき、子どもたちのがんばりをご覧いただければと思います。





また、今日から9月17日(水)まで、本校の卒業生が教育実習にきました。短い期間ですが、実りのある実習になればと思います。5年生を中心に、実習します。


2年生算数。
水のかさの学習。どちらが多く入っているかな?自分の考えを理由をつけて発表していました。


4年生国語。
自分たちが作った新聞と教科書にある新聞を比べて、工夫されているところや違いについて考えていました。


3年生国語。
新出漢字の学習。ノートに何回も練習して、定着を図っていました。



5年生算数。
比べられる量やもとにする量の学習。文章問題をよく読み、何を求めるのか数直線を使って考えていました。




1年生道徳。
「ありがとうがいっぱい」どんな人にどんなありがとうを伝えるかたくさん発表していました。


6年生国語。
本の紹介の準備。発表のための準備もだいぶ進んできました。発表ももうすぐかな。




2025年8月26日火曜日

8月26日 作品展準備

 8月26日(火)
今日も朝から暑い1日となりました。まだまだ暑い日が続きそうです。

4年生算数。
夏休み前に学習したわり算の復習。プリントを使って、たくさんの練習問題に挑戦していました。



5年生算数。
「あ」のテープは「い」のテープ何倍でしょうか?
文章問題を数直線に表し、意味を理解してから問題に取り組んでいました。


6年生国語。
夏休み中に読んだ本の紹介をするための準備。タブレットを使って、思ったことを文章をまとめていました。



3年生学活。
2学期のめあてをカードに書いていました。がんばりたいことがたくさんあるようです。めあてが達成できるといいですね。



1年生算数。
10より大きな数の学習。ブロックを操作しながら考えていました。




2年生学活。
2学期のめあてをカードに書いていました。プールの後だったので、頭にはタオルが・・・ちなみに、プールは気持ちよかったそうです。




明日からは、夏休みの作品展がホールで開催されます。期日は、9月1日(月)正午までとなっています。是非学校に足を運んでいただき、子どもたちのがんばりをご覧いただければと思います。今現在は、準備中です。


10月10日 4年AIU交流

 10月10日(金) 今日も秋晴れの1日となりました。 4年生は、留学生との交流のために、AIUに出発です。 1年生学活。 学習発表会の練習。ステージの前にひな壇を設置し、いよいよ本番モードです。踊りも上手になってきましたよ。 2年生国語。 「お手紙」のお話を読んで、いいなと思っ...